私の願いを書いてみた

フリーランスデザイナーのWish list 100

【Wish List 04】運転用のメガネが欲しい!メガネの使い分けで目の負担を軽くする

ウィッシュリスト100 メガネがほしい

みなさんは、メガネは何本持っていますか?

実はメガネって同じものを常に使い回すよりも、シーンによって使い分けた方が目の負担は軽くなるそうです。

このことを知ってからメガネの使い分けに興味を持ちました。

単焦点レンズの運転用メガネが欲しい

普段は裸眼で生活していますが、仕事中はブルーライトをカットするメガネをかけています。

このメガネは、車の免許を取る際に視力検査の係の人に「メガネかけた方がいいかもね」と助言をもらったので、早急に用意したものでした。

眼鏡屋さんでブルーライトカットのレンズにも出来ますよとノせられ、ちょっと料金を上乗せし運転兼仕事用として5年ほど使用しています。

持っているのはこの1本のみです。

このメガネで運転も支障はないのですが、ブルーライトカット特有の黄色味がかったレンズが少し気になる。

あとアラレちゃんフレームが似合わなくなってきたので外出が辛いww

だったら完璧に仕事用にしてしまって、運転用として買い足したいと思ったのが4つ目のウィッシュです。

パソコンでの作業、運転に向いているメガネとは?

メガネを作るときにポイントになるのが「視距離」

読書をするとき、料理をするとき、運転をするときなどシーンによって視距離は異なるため、それぞれに合った視力になるようにメガネを作るのが最適なんだそう。

パソコン作業の場合、目から約45cm~75cm離れるため、近々または中近レンズを使うのが理想的で、車の運転の場合は信号や標識を確認したり、遠くまで見通すことのできるように単焦点レンズを選ぶのが良いそうです。

 

今使用しているブルーライトカットのメガネは確か遠近両用レンズ

ということは運転用で必要なのは単焦点レンズのものか。

 

Sponsored link

自分に合ったメガネの形ってどんなもの? 

買わなきゃいけないレンズの目星はついた…

次の問題はフレームの形ですね。

使っているメガネは合う合わないは別で(家族に見てもらったけど)自分の好みのものを選んだので他人から見て似合っているかは定かではありません。

ただ20代前半の頃に買ったので、物の好みが変わってきた問題と顔が老けた問題が浮上。

ある程度使うだろうから自分に合ったフレームを探すべきですよね。

 

JINSのサイトに参考になるページがありました。

www.jins.com

骨格が全体的に小さいので頭も小さいのが悩み。

大概のメガネやサングラスはトンボのメガネになります泣

 

でもコストコに行ったときにメガネを試していたらスタッフの方に声をかけられて「細いフレームで肌の色に近いものを選ぶと悪目立ちするのを防ぐよ」と教えてもらいました。

その際お勧めしてもらったのがマリメッコのフレーム。

マリメッコのメガネフレーム出典:【楽天市場】イーメガネ

 

今まで試したことのない形のフレームだったので、他人から見ても、骨格としてもこれが似合う形だったのか…とちょっと驚きました。

ピンクゴールドのような色味で女性的な形。試しにかけてみて、しっくりきたのでこのフレームが第一候補です。(他を考えてはいないけど)

やっぱりプロにサポートしてもらうのが失敗しないコツなんですかね。

 

年齢を重ねていくうちに視力はどんどん悪くなっていくはずです。

ましてやパソコンでの作業がメインの仕事なので視力の低下は否めません。視力の良い状態を少しでも長く維持するためにメガネの使い分けや、なるべく目に負担をかけない生活を心掛けていきたいです。

【Wish List 03】パソコンを買い換えたい! 在宅デザイナーが買うべきパソコンはノートか、デスクトップか

ウィッシュリスト3 パソコンを買い換えたい

 

ここ数年のノートパソコンの軽量化×高スペックへの進化はすさまじい勢いがありますね。

様々なメーカーのパソコンを比較してみましたが、Macbook Proが無難なモデルに思えてくるくらい、競い合って開発しているように感じます。

 

フリーランスになってから私はMacからWindowsユーザーになりました。

専門学校~編プロデザイナーの間はずっとMacユーザーでしたが、所有しているノートパソコンがWindowsだったので余裕がでたら買い換えようと、簡単に考えていたのです。

独立することによってかかってくる初期費用もなるべく抑えたかったのも本音。

 

ただ、結論からいうと「余裕」って生まれないですね! そんな簡単に! ほほほ泣

 

むしろ一番費用をかけてもいい物ですから、早い段階でローンでもして買い換えればよかったと後悔しております…

 いつ御隠れになるかわからない状態なので(幸いなことに危ない前兆はなく、今のところ好調)今年中でなんとしても叶えたいウィッシュがパソコンの買い替えなのです。

 

現在使用しているパソコンのスペック

かなり古い機種を大事に、騙し騙し使っております。

スペックは以下の通りです。

 

パソコンを買い換えたい

東芝 dynabook TX/66LPKYD 2010年春モデル
  • OS Windows7 home premium
  • CPU インテル core i5-430M
  • ディスプレイ 16型ワイド(17インチ)
  • メモリ/HDD 4GB/500GB

8年使用していますが、不調は一切ありません。

ただ起動が遅くなってきたこと、たまにAdobeソフトを同時に起動させると一つは強制終了になってしまうことがあるので、軽いストレスになっています。

officeソフトも全て付いていて、価格は16万円くらいだったかと。

学生の時に両親に買ってもらったもので、家電の中で一番高額だったのを今でも覚えています。感謝。

 

Sponsored Link

ノートとデスクトップ、どちらを選ぶかは作業環境を考慮すべき

はじめはノートを中心にメインで使えるパソコンを探していました。やっぱり安定のMacBook Proにするべきか(Touch Barいらない派)、officeソフトも付いてコスパの良いHPやDellにするか…

現在使っているDynabookはまだ使える状態ではあるけど、重たいので家庭内でも移動が億劫になるレベル。

でも軽くて薄いノートなら家庭内のどこでも作業できるし、外出先にも気兼ねなく持ち運べる。

 

しかし、改めて考え直すと、持ち運んで作業する割合はそもそも少ないし、自宅以外での作業はほとんどない。

夏は40℃近くまで気温があがる盆地に住んでいるから、灼熱の日中は家のことやプライベートな時間にして、朝~昼までの午前中や日が沈んでからの涼しい時間帯~夜にまとめて作業した方が効率が良いのでは…と思うようになりました。

 

ノートのみで作業しているデザイナーやエンジニアは沢山いるけれど、それは移動や持ち運ばなければいけない理由がある方たちであって、自分は違うよな…と。

結果、モニターサイズも大きくして、メインでがんがん使うための据え置きデスクトップを買うのが自分には一番適しているという結論に。

 

でもいつかはサブマシンとしてMacBookも欲しいので、

ゆくゆくの理想的な環境は


メイン: iMac(21.5インチ)

サブ: MacBook Pro(13インチ)

家族用:今使っているDynabook

という最終ビジョンに至りました。

あとはiMac導入時期をいつにするのかと、具体的な金策

カードでバーーーンっと買ってしまえば楽なんでしょうが、不安なので価格の半分以上貯金してから購入したいと思います。

 

現在パソコンの買い替えに悩んでいる方がいるのなら、作業環境の洗い出しは一度すべきだと思います。

パソコンは探せば探すほど欲しい候補がでてきますが、自分がどういう環境で使うのかじっくり考えると選択肢は意外に少なくなるはずです。

 

最終的にはこういう環境が目標、と定めることができたのでモチベーションのアップにもなるし、あとは地道に働き続けるのみ!

【Wish List 02】腰痛にさようなら!デスクワークに最適なワークチェアが欲しい

f:id:masulog:20180515160533j:plain

作業に没頭してしまうとついつい前傾姿勢になってしまう癖があります。

途中で気がついて姿勢を正しますが、なんだかベストポジションが見つからず…。結局足を組んだり、椅子の上で膝を抱えて体育座りみたいなことになったり。

とにかく座り心地が悪い。

原因は椅子なんです。それ以外見つからない。なぜなら、小学生の時に使っていたデスクチェアを使っているから…。

地元に戻ってからは、物置と化していた自室を片付けて作業部屋兼寝室として使っています。両親が勉強机をそのまま残してくれていたので、その机にノートパソコンを設置して仕事をしているのですが、最近身体の不調が目立ってくるようになりました。

首、肩まわり、腰、そして足のむくみ…。

椅子が体型に合っていないので姿勢が悪くなり不調が出ているようなのです。

 

長時間座っているので、定期的に身体を動かしたり休んだりはしていますが、座り心地が落ち着かないので集中力が途切れてしまいます。こうなってしまうと仕事の効率が格段と下がってしまう。


早急に改善すべき悩みなので、
★長時間座っても集中力が保たれる
★正しい姿勢に矯正してくれる
☆できればコスパのいい椅子
以上の三項目をなるべくクリアした椅子を探すことにしました。

 

コスパも良くてコンパクトなワークチェア

コンパクトなワークチェア
参照:LOWYA (【楽天市場】コンパクトチェア )

LOWYA コンパクトチェア

1つ目の候補はミドルバックタイプで丸みがあるフォルムが特徴のLOWYAのコンパクトチェア。良いなと思ったのが組み立てが女性一人でも簡単にできることと、11.3kgと軽量設計なこと。

部屋が7帖ほどなので大きすぎても困るし、キャスターが静音で360℃回転なのも◎

他にも
●取り外し可能なアームレスト
●なめらかなロッキング搭載
●夏でも蒸れないメッシュ生地
と、基本的な性能も持ち合わせていて、値段も1万円以下! カラー展開も4色あって女性向きなワークチェア。

 

今すぐ買いに行けて、座り心地良しのワークチェア

ニトリのワークチェア
参照:ニトリ【楽天市場】ニトリ ワークチェアNシールド

ニトリ ワークチェア Nシールド

二つ目の候補はニトリのNシールド。これは以前から狙っていて、行くたびに座って買うか迷う品です。

なんといっても座り心地が良い。身体にフィットしてとても楽なんです。ただ一つ難点を言うと、張り地のNシールドが夏に長時間座っていると蒸れそうなこと。

太ももの裏が汗まみれになる感じが苦手なので、素材的に心配。

また、
●高さ調節ができるアームレスト
●劣化がしにくい張り地(Nシールド)
●ロッキング搭載
となかなかの機能性なので迷いどころです。値段も税込みで1万2千円以下。

 

人の身体のメカニズムを考えて作られたワークチェア

コクヨのワークチェア イング
参照:(【楽天市場】WORKAHOLIC store )

KOKUYO ing

最後の候補は、身体のことを考えたら一番最適なワークチェア、コクヨのイング。

何がすごいって前後、左右、ひねりまで人の動きに合わせて傾いたりできる椅子なんです。イングにゆらゆら座りながら4時間作業すると、筋肉が活動できるのでウォーキング約1.5km分のカロリー消費になるという。出不精にはもってこい! みたいなチェア。

●背骨のS字形状をきれいに保つ
●どんな体型にもフィットする
●背もたれの高さ、ヘッドレスト付きなど選べる3種類

これだけの高性能なので値段は10万円~となりますが、長く使うことを優先するなら良い買い物になるだろうなと。

 

以上の3つが候補になりますが、書いている現在でもどれを購入すべきか迷っています。

そんなに頻繁に買い替えるものではないのでなるべく良いものを…と思いつつもコスパも重視したいし。

ただ、一番重視したいことは何かと考えたら「仕事に還元できること」だと思うんです。ワークチェアを買ったことにより、より集中出来たり効率よく働けるようになるとか。

仕事で使用するものは妥協しないもの、安くてもいいものと自分の中でハッキリとしたラインを引いて本当に必要なものを考えながら選んでいきたいと思います。

memo

コスパをとるか、高機能をとるか
2万円~5万円までのチェアも調べてみるべき。

【Wish List 01】目立たない所もキレイに! サンダル・ブーツのお手入れをする

f:id:masulog:20180429180717j:plain

 

忙しい日々を送っていると「物を大事にする」という感覚が無くなってしまいがちですよね。

とくに毎日身につけるような物は、はじめは綺麗で新しいから大切に扱うけれど、汚れたりくたびれたりしてくると、はじめの意識は忘れてしまい、ついついそのままに。

 

そんな、そのままにしてしまう癖を生活の中から減らしていきたい、さて何から始めようか…と思った時に、最初に考えたやりたいことが「靴のお手入れをする」です。

 

一人暮らしをしている間は、靴のお手入れをすることなんてありませんでした。くたびれてきたな、と思ったら躊躇なくゴミ箱へ。ヒールもサンダルも、消耗品と考えていました。

今思うと本当にもったいない。あとお金の無駄。

田舎に帰ってきて2年。華やかな街から遠ざかったことで、自分の生活や将来どうなりたいのかを考えた時、そろそろ物の使い方や扱い方を変えるべきだなと意識するようになりました。

 

歳を重ねてから気付いたことですが、自分の身の回りの物を大事に出来るというのは心に余裕がないとできません。

目立たないところも綺麗にする、維持できる、というのはしっかり意識しないとできないものです。周りの人からどう思われているのか普段からあまり気にするタイプではありませんが← 人間力がしっかりしている人というのは目立たない所も気にかけている人だと思っています。

 

身の回りのものを汚れたままにしない、壊れたままにしない、そのままで放置しない習慣をつけるためのウィッシュリスト 01 です!

 

Sponsored Link

具体的なサンダルとブーツのお手入れ方法とは?

さてさて、改めて自分の持っている靴たちを見直してみると、やはりくたびれてきているものがやっぱり何足かありました。

 

とくに、これから使い倒すであろうサンダルたち。今シーズンもキレイに履けるように、汚れを取って、梅雨でも痛まないように防水スプレーをしようと思っています。

 

暑い日に長時間サンダルを履いて歩くとインソールに足の形のシミが出来てしまいますよね。この汗シミの原因は皮脂と汗がインソールに吸収されてしまうからなんだそうです。

しかもそのまま放置してしまうと黒ずみに…

 

そうならないように、防水スプレーをまんべんなく吹き付けておくと、汗と皮脂がインソールに吸収されること防いで、汗シミ予防に!

防水効果と汚れ防止が同時に出来て、嫌な臭いに変化するのも防げます。

 

出番のなくなった秋冬のブーツたちはブラシで汚れを落として、消臭スプレーをかけて十分に乾燥。

これから梅雨の時期がくるのでカビが繁殖しないように通気性のいい所に収納し、除湿機能のあるブーツキーパーを入れておくと良いそうです。

お気に入りの革のブーツがカビまみれになった時のショックさたるや…

来シーズンに履く時に、気持ちよく履けるように保管方法にも気をつけましょう。

 

memo

サンダルには汗シミ予防の防水スプレーを忘れずに。
ブーツは保管場所に注意!除湿剤必須。

【はじめに】自己紹介&ウィッシュリストとは

f:id:masulog:20180518110654j:plain

 

はじめまして。

このブログを書いているmasuoと申します。
「私の願いを書いてみた」は私のウィッシュリスト 100 の記録ブログです。

私は東北にあるのどかな田舎町でフリーランスのグラフィックデザイナーをしています。歳はまあまあのアラサー。独身・実家住みです。

ここまでのスペックを見ると中々の闇物件に見えますが、実際は家族のサポートをしたりされたり、彼氏の寛大な理解を得ながら、在宅で生計を立てるべく奮闘中の女です。

高校を卒業してからは地元を離れ、デザインの専門学校に進学。

卒業後は宮城県内のデザイン事務所に就職し、編集兼デザイナーとして働き始めました。仕事にもプライベートにも自信が出てきて、楽しくなってきた3年目に激務が祟って過労でダウン。

このことがきっかけで地元に戻ることを決意し、そのまま独立に至りました。

田舎でダラダラ過ごしているのもハリがないな…なんて考えていたときにウィッシュリストを手帳に書いて公開しているブロガーさんを発見。

自分もやってみよう! と思い立ったのがこのブログを立ち上げたきっかけです。

 

 Sponsored Link

そもそもWish Listってどういうもの?

簡単に説明すると「やりたいこと(Wish)リスト」のことを指します。

日常のささいなことから大きな目標まで、やりたいこと、欲しいものを好きなように書いて、ゆっくりでも良いから達成する。そうやって、自分のライフスタイルを作り上げていく、ちょっとした指針のようなものです。

 

このブログは、私が「自分らしく働いて、暮らしていく」ために「実現したいこと」 を100項目、記録していくためのブログです。

楽しかったこと、続けたいこと、改善したいこと。
記録にすることで見えてくる自分自身を理解して、これからの生活や仕事に活かしていきたいと思っています。

 

理想は結婚してからも在宅で稼いでいけるフリーランスになること!

 

身近な願い事から将来的な目標まで、「達成できたこと」も踏まえながら自分のペースで運営したいと思います。